特集ページ

「久保田 雪峰」2種類のご紹介

久保田 雪峰シリーズ紹介


「アウトドアで日本酒を楽しむ。」を文化に


「久保田 雪峰」とは、アウトドアブランドのスノーピークと朝日酒造が共同開発して誕生した、アウトドアで楽しむ日本酒です。2017年に誕生し、2019年には第二弾となる「爽醸 久保田 雪峰」も登場しました。
商品名の”雪峰”は、雪の峰=snow peak=スノーピークを意味しています。

大自然のなかで、仲間と炎を囲み、酒を酌み交わすとき、人や自然とのつながりをより強く感じられるようになる。そんな時間を求めるのは、人間の本能かもしれない。人と自然をつなぐ新しいシーンをつくってきたスノーピークと、自然の恵みに育まれ、共に歩んできた朝日酒造が、アウトドアで日本酒を楽しむ新しい文化を提案します。

(スノーピーク執行役員・企画開発本部長CPDOの林良治さん)
『久保田 雪峰』を夜、そして秋から冬にかけて飲むような味わいとするなら、一日と四季のサイクルを表現できるように、もうひとつ日本酒を生み出すことができないか。プロジェクトがはじまったころから、そんな期待感がありました。
『爽醸 久保田 雪峰』は、春から夏にかけての陽射しのなかで、スーッと清涼感を感じられるようなイメージ。それを味わいでも、デザインでも表現しました
(出典:当社が運営するWEBマガジン「KUBOTAYA」記事より。役職は記事発行当時のものです。)


味わい・香りの違い

久保田 雪峰シリーズ味わいマップ

商品ラインナップ

久保田 雪峰

久保田 雪峰
山廃仕込みの懐の深い味わい アウトドアで楽しむ純米大吟醸酒

『日本に、もっと自然を楽しむ文化を。』このような想いを込めた、アウトドアで楽しむ日本酒というコンセプトの「久保田 雪峰」。山廃仕込みがもたらす絶妙に調和した懐の深い味わいが特長で、素朴で力強いアウトドア料理にもバランスよくマッチし、季節や好みに合わせた温度で楽しむこともできます。仲間との極上のひとときを、自然との究極の一体感を、「久保田 雪峰」から。


爽醸 久保田 雪峰

爽醸 久保田 雪峰
マスカットのような爽快でフレッシュな香り

「爽醸 久保田 雪峰」は「アウトドアで日本酒を楽しむ」というコンセプトのもと、アウトドアブランドのスノーピークと朝日酒造の共同開発によって2019年の春に誕生しました。自然を愛でながら楽しむ日本酒は、この季節にぴったりの一杯です。マスカットやマスクメロンのような爽快でフレッシュな香りとともに、甘味・酸味の調和の中に、米の旨味がほんのり広がります。


※ギフト包装不可の商品となっております。手提げ袋をご希望の方は商品詳細ページよりご注文ください。



朝日酒造オンラインショップでは、他にも定番商品から期間限定商品など久保田ラインナップ揃っています!

久保田カテゴリー



販売店情報

    今回ご紹介する商品(一部除く)は下記の販売店でもお買い求めいただけます。

    販売店一覧を見る

    販売店によっては、お取り扱いのない商品があります。商品及び在庫の有無については、各販売店またはお客様相談室(0258-41-3777)までお問い合わせください。


vvvvvvvvvvvvvvvvv

休日はシュワっとした爽快感を『久保田 スパークリング』

「久保田 スパークリング」紹介

『久保田 スパークリング』とは

久保田ブランド初のスパークリング日本酒として、2021年4月の販売開始より大変ご評価いただいている商品です。きめ細やかな泡立ちとマスカットのような爽やかな香りで、軽やかな爽快感を楽しめるのが特長で、ベースとなる純米酒の味わいを引き出すため、アルコール分は12度と一般的なスパークリングワインと同程度に。甘酸っぱい味わいでボリュームはありながら、久保田ならではのキリっとしたシャープな酸味で、後味すっきり。シュワっと心地よく弾ける炭酸が、気分をリフレッシュさせてくれます。

また、2021年・2022年に開催されたフランスの日本酒コンクール(Kura Master)においても、2年連続金賞を受賞いたしました。
休日などちょっと気分転換したい夜に、シュワっと一杯いかがでしょうか?

久保田 スパークリング

■久保田 スパークリング
軽やかな爽快感 気分も弾ける スパークリング
お客様からの声

    ★★★★★ hana様 投稿日:2023年03月09日
    めちゃくちゃ美味しかったです。キレの良い華やか香りの辛めのさっぱりとしながら程よい甘味のある最高のスパークリングでした!色々なスパークリングを飲んだ事がありますが、ダントツで一位です!次はまとめ買いします!

    ★★★★★ hhjpk様 投稿日:2022年08月07日
    新たに夏の シュワシュワ リスト に加わりました

    ★★★★★ 関口日出夫様 投稿日:2021年12月27日
    満点です。日本酒のスパークリングは他社でもありますがやはり久保田は格の違いを味わせて頂きました。日本酒日本酒していないフルーティーな味わいと香りが炭酸とマッチしていて最高でした。

『久保田 スパークリング』の楽しみ方

久保田 スパークリング 楽しみ方

キリッと冷やして

爽快な味わいの「久保田 スパークリング」は、冷蔵庫でよく冷やしてから飲むのがおすすめ。爽快感やキレの良さが、一層引き立ちます。これからの蒸し暑くなる季節には、氷を入れて、ロックでも楽しめます。


カクテル風にアレンジして

さらに、+aの材料をスパークリングに加えて、アレンジを楽しんでみるのもおすすめです。おうちで試せるアレンジレシピをご紹介します。

久保田 スパークリング 楽しみ方

※写真はイメージです。
【アレンジメニュー (久保田 スパークリング×ミックスベリー)】

○材料
・久保田 スパークリング:グラス7分目
・冷凍ミックスベリー:グラス1分目

○作り方 グラスに冷凍ミックスベリーを入れ、久保田 スパークリングを注ぐ。

朝日酒造オンラインショップでは、他にも定番商品から期間限定商品など久保田ラインナップ揃っています!

久保田カテゴリー





販売店情報

    今回ご紹介する商品(一部除く)は下記の販売店でもお買い求めいただけます。

    販売店一覧を見る

    販売店によっては、お取り扱いのない商品があります。商品及び在庫の有無については、各販売店またはお客様相談室(0258-41-3777)までお問い合わせください。


お花見におすすめ!持ち運び便利!手軽な日本酒をご紹介

お花見におすすめの日本酒

3月に入り少しずつ暖かくなり、日差しが心地よい春が近づいてくる感覚を覚えますね!春といえば、お花見かと思います。
「花見酒」という言葉もあるように、お花見で日本酒を楽しんでみませんか?
持ち運び便利!少人数でも飲みきれる!お手軽サイズもある日本酒をご紹介します。

お花見におすすめのお手軽サイズがある日本酒



お花見におすすめの日本酒



容量300mlを“4本まとめて”購入したい場合は、下記ボタンよりご購入ください。



久保田 千寿

■久保田 千寿
すっきりとした淡麗な味わい 和食とともに

綺麗ですっきりとした淡麗な味わい、穏やかな香りに仕上げた、いつもの食卓を少し特別にする「食事と楽しむ吟醸酒」。喉をさらっと通るキレの中に、米本来の旨味と酸味とともに、ほのかな余韻や甘味が感じられます。料理の味を邪魔することなく、四季折々の素材が持つ味と香りを引き立てます。

お客様からの声

    ★★★★★ なべさん様 投稿日:2022年04月01日
    もう、何十年も愛飲しているお酒です。近くと言っても電車で30分以上かけて通った、御社の特約店が閉店してから、御社から直接購入しています。少しずつですが毎晩、いただいています。

    ★★★★★ GOGOハナ様 投稿日:2022年03月23日
    スッキリした口当たりが気に入って愛飲しています。


久保田 千寿 純米吟醸

■久保田 千寿 純米吟醸
料理を引き立てるキレと味わい 洋食・中華と合わせて新たな楽しみ方を

『久保田 千寿』の綺麗ですっきりとした特長はそのままに、上品で澄んだ香りでバランスのとれた、料理の味を邪魔しない純米吟醸酒に仕上げたのが『久保田 千寿 純米吟醸』です。冷やすとほどよい酸味とキレを、常温になると酸味がたち、旨味の余韻を感じられます。

お客様からの声

    ★★★★★ リュウ様 投稿日:2022年06月27日
    もはや私の定番になってしまいました。5月には、朝日酒造の直売店にも伺って、蛍庵のお蕎麦もいただきましたよ。今夜もこれから冷やでいただきます。

    ★★★★★ 山村様 投稿日:2022年04月05日
    いつも九州へ送っていただいてます。甘口のお酒の多い九州ですが、このお酒は地元の皆様からも大変好評です。個人的には、多少深酒しても翌日快適に目覚めることが出来る不思議なお酒と思ってます。


久保田 純米大吟醸

■久保田 純米大吟醸
上質で華やかな香り、甘味と酸味が調和した味わい

30年を超える伝統をもつ久保田が、その引き継がれてきた技を用いてモダンな日本酒をつくりました。「新しい久保田」を体現する美味しさと、培われてきた久保田の技。その両方を、一度に味わえるお酒です。

お客様からの声

    ★★★★★ yosshy様 投稿日:2022年06月07日
    オンザロックで呑んでます。大変飲み易く美味しいお酒です。

    ★★★★★ moco様 投稿日:2022年05月02日
    デイリーの日本酒としてストックをしています。普段の食事も純米大吟醸のおかげで美味しく感じ、会話もいつも以上に盛り上がるなくてはならない存在です。朝日酒造様の久保田シリーズは飲み口の良さと上品な後味が好みです。


香里音

■香里音
甘酸っぱく果実の様な新感覚日本酒

甘酸っぱさがたまらない新感覚のお酒です。アルコール度数も10度と控えめになっていますので、食前酒や食後のデザートとしてもお楽しみいただけます。

<番外編>お酒がちょっぴり苦手な方に!

久保田 こうじあまざけ

■久保田 こうじあまざけ
久保田の麹を使ったあまざけ

上品な甘さとすっきりした後味を追求し、甘酒が苦手な方でも飲みやすい味わいを目指しました。米麹だけでは味わいが単調でかつ甘すぎてしまったため、蒸米を加えることで味にふくらみを持たせながら、自然な甘さを引き出しています。また、麹米・蒸米ともに淡麗な酒質を生み出す「五百万石」を100%使用し、すっきりとした味わいに仕立てています。

その他、お花見のような特別な時間を彩る「久保田 萬寿」
この期間にしか出荷されない特別な一本「久保田 萬寿 無濾過生原酒」など久保田ラインナップ揃っています!

久保田カテゴリー





販売店情報

    今回ご紹介する商品(一部除く)は下記の販売店でもお買い求めいただけます。

    販売店一覧を見る

    販売店によっては、お取り扱いのない商品があります。商品及び在庫の有無については、各販売店またはお客様相談室(0258-41-3777)までお問い合わせください。


お祝い事におすすめの日本酒

お祝い事におすすめの日本酒

お世話になった上司や先輩、ご家族や友人の退職や昇進・栄転など、新たな門出を迎える大切な方へ特別なお酒を贈りませんか。
お祝いの節目や感謝の気持ちを贈る際、多くのお客様より贈答品として選ばれているお酒をご紹介します。

贈るお相手の喜んでくれる笑顔を思い浮かべて、お酒を選ぶ時間も素敵ですね。
大切な方が新たな門出を迎えるとき、特別な時間を彩り、寄り添う贈り物をしてみてはいかがでしょうか。

お祝い事におすすめの日本酒

久保田 萬寿

久保田 萬寿
特別な時を彩る『久保田 萬寿』

「万物の寿を願う酒」というコンセプトのもと誕生した「久保田 萬寿」。穏やかで上品にほどよく広がる味わいは、発売以来、多くのお客様の記念日をはじめ特別なひと時を彩ってきました。味わいは重厚で香りは華やか、麹から生まれるふくらみある柔らかさの中に、旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉元まで続きます。年齢性別を問わずお楽しみいただける上品で穏やかな日本酒です。これからの人生での“万の寿”を願う気持ちのように、化粧箱にある金の箔押しの「萬寿」の文字がきらめきます。

  • ※ギフト包装・熨斗紙可
お客様からの声

    ★★★★★ なか様 投稿日:2022年07月10日
    友人の昇進祝いに利用させて頂きました。日本酒好きで久保田ファンの友人のため、商品そのものの満足度は安定の満点です。手配が期日の直前になって、間に合わないかな、と思いましたが、手配してから直ぐに発送してもらい間に合うことができました。また、丁寧な梱包で友人も感心していました。どうもありがとうございます。また機会がありましたら、利用させて頂きたいと思います。

    ★★★★★ デンジャーメロン様 投稿日:2022年02月25日
    退職する上司に餞別として自宅に贈りました。在任中でいちばんの喜びようでした!これからも様々な場面で「萬寿」の出番があると思います。このたびは本当にありがとうございました。


久保田 萬寿 自社酵母仕込

久保田 萬寿 自社酵母仕込
特別な「萬寿」を特別な方へ

酒米、精米方法、自社酵母の3つにこだわり誕生した「久保田 萬寿」シリーズの新たな一本。「深みのある味わいと香りの調和」という"萬寿らしさ"を踏襲しながらも、さらにその先を行くおいしさを目指した"究極の萬寿"とも言えます。朝日酒造の技を集結させた、華やかな香りに奥行きのある深みとまろやかなコク、そして心地よいキレは、"ハレの日"にふさわしいお酒です。

  • ※ギフト包装・熨斗紙可
お客様からの声

    ★★★★★ まやまや様 投稿日:2022年04月14日
    退職祝いに贈りました。自社酵母の萬寿は、初めてだとの事でしたので味わいながら飲みたいと。とても喜んで頂きました。ありがとうございました。

    ★★★★★ ?!様 投稿日:2022年02月10日
    お世話になった方が退職なさる際の贈答品として購入しました。大変喜んで頂けた様です。ありがとうございました。今度は自分用にも購入してみようかと思います。


ギフト包装/熨斗紙/手提げ袋について
熨斗紙書き方

ギフト包装、熨斗紙(のしがみ)、手提げ袋について以下の内容をご確認ください。

ギフト包装について

包装・熨斗画像

お相手やシーンを選ばないシンプルな和紙風の「生成り色」包装紙で、ひとつひとつ丁寧にお包みいたします。(無料)
※『ギフト箱(2本一緒に入れる箱)』はご用意しておりません。


以下の場合、ギフト包装をお受けすることができません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

≪ギフト包装不可商品≫
・継
・特殊形状商品(例:爽醸 久保田 雪峰)
・全商品対象:化粧箱がない商品
・1800ml商品:2本まとめて包装→1本ずつの包装となります
・720ml商品:化粧箱の高さや幅が違う商品を2本まとめて包装

※「久保田 萬寿」「久保田 萬寿 自社酵母仕込」は化粧箱の幅と高さが違います
→その場合1本ずつの包装となります。

ギフト包装についてご不明な点等は【ご注文時の通信欄】にご記入ください。
(ご相談の内容によって承ることができない場合がございます)


【包装・熨斗紙について】詳しくはこちら >>

熨斗紙について/かけ方・書き方

(1)熨斗紙のかけ方
・内熨斗:直接品物に熨斗紙(懸け紙)を貼り、その上から包装紙で包みます

・外熨斗:品物を包装紙で包んだ後、熨斗紙(懸け紙)を貼ります

※当店は、「外熨斗」の対応となります。ご利用の用途により内熨斗をご希望の場合は、通信欄にご記入ください。


(2)熨斗紙の書き方/表書き・名入れ

熨斗紙・懸け紙9
・表書き:
熨斗紙(懸け紙)の水引の上に「贈り物の目的や内容」を記載します。

・名入れ:
熨斗紙(懸け紙)の水引の下に「贈る側の名前」を記載します。

※一般的に『名入れ:注文者や○○一同』など、贈る側を書きます。

(3)熨斗紙・表書き/記載例
◆退職の場合:御退職御祝、御礼、御祝
退職する理由は一人ひとりで異なります。定年退職や結婚、出産の他にも転職など様々です。

・定年退職の場合:勤め上げたことを祝う意味で「御退職御祝」の他に、「御祝」が使われることもあります。
・途中退職の場合:「御礼」と記入すればどのような退職のときにも対応することができます。
・悩まれる場合:「御礼」と記入すればどのような退職のときにも対応することができます。


◆その他の場合:御昇進御祝、御栄転御祝、御就任御祝、御昇格御祝、御祝


(4)熨斗紙・名入れ/記載例
贈る側(注文者や○○一同など) 記載詳細
個人(ご自身・ご注文者様) 個人のお名前を中心
会社名+代表者1名の場合 会社名が右(代表者名より少し右上位置)・代表者名は中心
ご夫婦など男女連名の場合 男性が右・女性は左
職場などの場合 年齢や職位が上の方を右からの順番
関係者が多い場合 「◯◯一同」や「有志一同」などまとめて
特に順位が無い関係の場合 五十音順


手提げ袋について

久保田 手提げ袋1本入

手提げ袋をご用意しております(有料)。ご自宅にお取り寄せ後、贈り物を直接お渡しする際や、持ち運びに便利で安心です。また、包装ができない商品などは手提げ袋をご活用ください。


<商品概要>
・紙袋(茶色/久保田ロゴ入り)
・サイズ…2サイズ(1800ml:1本入/720ml:1本入)
※現在、各サイズの「2本入」手提げ袋はご用意しておりません。


<注意事項>
・お酒1本のご注文につき、【本商品は1枚まで】の販売となります。
・お酒のご注文本数以上の手提げ袋(枚数)をご注文いただいた場合、当店にて販売枚数を調整させていただきます。予めご了承ください。
・本商品のみのご注文は、ご遠慮ください。
(本商品は、お酒と一緒にご注文・ご利用いただくことを想定しております)
・商品によっては手提げ袋に入らないものもございますのでご注意ください。


販売店情報

    今回ご紹介する商品(一部除く)は下記の販売店でもお買い求めいただけます。

    販売店一覧を見る

    販売店によっては、お取り扱いのない商品があります。商品及び在庫の有無については、各販売店またはお客様相談室(0258-41-3777)までお問い合わせください。


朝日酒造 ホワイトデー特集

朝日酒造 ホワイトデー特集

ホワイトデーに贈るプレゼントは、もうお決まりですか?今年は趣向を変えてお酒や日本酒を使ったスイーツを贈りませんか?彼女や奥様・御母様には料理に華やかさを添え、アレンジも楽しめる商品がおすすめ。職場や友達には、日本酒を使った贅沢な味わいのスイーツは魅力的な逸品です。また、お酒がちょっぴり苦手な方への贈り物におすすめの商品もご紹介します。いつもとは違うオシャレで美味しい贈り物はいかがでしょうか。

■ホワイトデーにおすすめの商品を選ぶ
ホワイトデーにおすすめの商品を選ぶ

朝日酒造オンラインショップの中から、贈る相手別に厳選したおすすめのお酒やスイーツをはじめ、子供から大人まで幅広くお楽しみいただける甘酒をご紹介します。

奥様や御母様、彼女に贈る / おすすめの日本酒

奥様や御母様、彼女へ朝日酒造オンラインショップの中で女性に人気のお酒を贈りませんか。お酒が好きな女性をはじめ、日本酒を楽しんでもらいたい大切な方へ、おしゃれで爽やかな香りとすっきりとした味わいのおすすめ商品をご紹介します。特別なお酒と共に、いつもとは違うホワイトデーを演出してみてはいかがでしょうか。

久保田 ゆずリキュール

久保田 ゆずリキュール
女性に大人気!本柚子の香りとほのかな甘みが凝縮

高知県産の香り高い本柚子を使い、果汁感と日本酒感のバランスがよく、爽やかな香りとほのかな甘み、すっきりと軽やかな飲み心地は、日本酒好きはもちろん、普段日本酒をあまり飲まない方や初めての方にも人気の商品です。食事と一緒に楽しむこともでき、プレゼントにもピッタリ。+αの材料を加えてアレンジを楽しんでみるのもおすすめです。

===ギフト包装について===
・化粧箱なし/熨斗紙・短冊シールは不可
・【透明袋+リボン(グリーン)】にてご用意いたします

久保田 スパークリング

久保田 スパークリング
料理やシーンを引き立てる!シュワっとした泡立ち

優しい甘味と爽やかな香り、きめ細やかな泡立ちの日本酒。シャンパンゴールドを基調としたラベルは、特別な時間に寄り添い、様々なシーンや料理に華やかさを添えます。特別な日の乾杯酒をはじめ、ホワイトデーのプレゼントにおすすめです。

===ギフト包装について===
・化粧箱なし/熨斗紙・短冊シールは不可
・【透明袋+リボン】にてご用意いたします
・リボンの色『ゴールド・ピンク・グリーン』よりお選びください
※リボンは11月下旬から2月下旬までは「ゴールド」のみとさせていただきます。

お酒が少し苦手な方や飲めない方へ贈る/おすすめの商品

栄養素たっぷりで贈り物としても人気の「久保田 こうじあまざけ」。お酒がちょっぴり苦手な方や、ご家族みなさんで楽しめるプレゼントとして、ホワイトデーに贈るのはいかがでしょうか。自分好みの一杯を作ったり、アレンジを楽しむひと時を一緒に過ごされるのもおすすめです。

久保田 こうじあまざけ

久保田 こうじあまざけ
アルコール0%。上品な甘さと、すっきりとした味わい

“飲む点滴”とも言われる甘酒。栄養素たっぷりで贈り物としてもおすすめの商品です。日本酒「久保田」の米麹を使い、アルコール0%で上品な甘さとすっきりとした味わいは、お酒が苦手な方や子供から大人まで幅広くお楽しみいただけます。

  • ・冷蔵商品/4本セット、12本セットもご用意しています
  • ・ギフト包装・熨斗紙不可(化粧箱なし)

久保田こうじあまざけ アレンジレシピ

職場や友達に贈る/日本酒を使ったスイーツ

バレンタインデーのお返しに贈るホワイトデーのプレゼント。職場や友達に何を渡そうか悩みますよね。今年はお酒が入っているスイーツを贈りませんか。長年多くのお客様より親しまれている、新潟の代表銘柄「朝日山」を使ったスイーツをご紹介します。香り高く風味豊かで、お酒好きの方から特に人気があるスイーツを贈って日頃の感謝を伝えましょう。


越後の地酒ケーキ

越後の地酒ケーキ
ふわっと溶けるような食感

スポンジ生地に、新潟の代表銘柄「朝日山」をたっぷりと含ませ、しっかりと味を染み込ませるために一晩寝かせて仕上げました。口の中でふわっと溶けるような独特の食感をお楽しみください。ショコラは、ビターチョコレートのほろ苦さが美味しさを引き立てます。

【おすすめのお召し上がり方】
そのままお召し上がりいただいても美味しいですが、軽く冷やしてお召し上がりいただくと、より一層しっとりして美味しく召し上がれます。


【重要】
お酒を使用しています。20歳未満・お酒に弱い方、妊娠中・授乳中の方はご遠慮ください。お召し上がりの後の車の運転はお止めください。


日本酒ボンボン

日本酒ボンボン
日本酒とカカオの余韻を楽しむ

新潟の代表銘柄「朝日山」を口どけの良い甘いチョコレートの中に閉じ込めた、冬季限定販売のチョコレートです。なめらかなチョコレートの口溶けとともに、上品なお酒の風味が口の中に広がります。チョコレートの中のシャリシャリとした砂糖の層に入っているお酒がこぼれてしまう可能性があるので、必ず一口でお召し上がりください。

【重要】
お酒を使用しています。20歳未満・お酒に弱い方、妊娠中・授乳中の方はご遠慮ください。お召し上がりの後の車の運転はお止めください。

  • 期間限定:1月~2月/数量限定

特別な時を華やかに彩る/おすすめのお酒

ホワイトデーの特別な食卓に、乾杯酒や料理と一緒にお楽しみいただけるおすすめのお酒をご紹介します。「久保田」と一緒に上質なひと時をお楽しみください。


久保田 萬寿

久保田 萬寿
朝日酒造の人気No.1商品

1986年発売以来、多くのお客様の特別な記念日、大切な時を彩ってきました。特長である“深みのある味わいと香りの調和”を追求。旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉元まで続き、上質な時を彩ります。華やかなシーンの乾杯酒はもちろん、香り高く奥深い味わいの「久保田 萬寿」は、爽やかさと穏やかな苦味がある春の食材を上品な味わいに仕立ててくれます。

  • ギフト包装・熨斗紙可

久保田 千寿 純米吟醸

久保田 千寿 純米吟醸
料理を引き立てる味わい

食中酒選びに迷ったとき一番のおすすめ商品は「久保田 千寿 純米吟醸」です。ブルーボトルに白いラベルは食卓に出してもオシャレ度が光る1本。清らかなキレを感じるバランスのとれた味わいが特長で、和洋中どの料理にも合います。口当たりはやわらかく、ドライな飲み口を楽しめます。冷やすとほどよい酸味とキレを、常温になると酸味がたち、旨味の余韻を感じられます。

  • ギフト包装・熨斗紙可(別途化粧箱代がかかります)

商品の在庫について

期間限定商品・数量限定商品は、在庫がなくなり次第終了となります。通年商品も一時在庫を切らす場合もございます。 各商品ページに設置されている「入荷連絡」ボタンからメールアドレスをご登録いただくと、再入荷の際「入荷連絡メール」を配信させていただきます。どうぞご利用ください。 なお、入荷連絡ボタンが表示されない商品もございます。予めご了承ください。


ギフト特集から選ぶ

朝日酒造オンラインショップの『ギフト特集』の中から、贈る相手別に厳選した商品を探すことができます。


【朝日酒造 ギフト特集】はこちらから >>


価格帯から選ぶ

朝日酒造オンラインショップの中から、価格を絞り込んで探すことができます。
(表示価格は税込価格です)

下のメニューよりお選びください。

「久保田 千寿」3種の飲み比べ

朝日酒造 久保田千寿飲み比べ冬

「久保田 千寿」3種飲み比べを楽しむ

    「久保田 千寿」は、いつもの食事をより特別に美味しく味わうをコンセプトに、食事と合うすっきりとした味わいを追求し進化を続け、4つの商品が生まれています。

    今の時期は、冬の期間限定商品「久保田 千寿 吟醸生原酒」とレギュラー商品「久保田 千寿」「久保田 千寿 純米吟醸」の3種の飲み比べを楽しめます。

    「久保田 千寿」がすっきり辛口とするならば、「久保田 千寿 純米吟醸」は「久保田 千寿」をベースにさらにフルーティーな香りや酸味をほのかに感じるお酒で、期間限定の「久保田 千寿 吟醸生原酒」はコクが強くとろみがあり飲みごたえがあるお酒です。

    この機会にぜひ、飲み比べを楽しんでみてご自身の「好き」を発見してみるのはいかがでしょうか。

おすすめの飲み比べ3種

■久保田 千寿 吟醸生原酒

久保田 千寿 吟醸生原酒

搾りたて「久保田 千寿」の生原酒!冬の味覚と共に

「生原酒」とは、割水・加熱処理を行わないお酒のことを言います。割水をしないのでアルコール度数は19度と高いですが、力強い味わいの中にやわらかさを感じていただける仕上がりになっています。加熱処理を一切しない搾りたての「千寿」の味わいを、おでんや寒ブリなど冬の味覚と共に旬のペアリングをお楽しみください。「久保田 千寿」との飲み比べや、辛口がお好きな方へのプレゼントとしてもおすすめです。

  • 期間限定:1月~3月
  • (詳細につきましては、商品ページをご確認ください)
お客様からの声

    ★★★★★ 近藤尚人様 投稿日:2022年03月10日
    非常に美味かったです。コスパも良いし、久しぶりに大当たりって感じです。

    ★★★★★ 墨西様 投稿日:2022年02月10日
    原酒なので、コクがあり充分堪能させて頂きました。ありがとうございました(^^)

■久保田 千寿

久保田 千寿

すっきりとした淡麗な味わい 和食とともに

綺麗ですっきりとした淡麗な味わい、穏やかな香りに仕上げた、いつもの食卓を少し特別にする「食事と楽しむ吟醸酒」。喉をさらっと通るキレの中に、米本来の旨味と酸味とともに、ほのかな余韻や甘味が感じられます。料理の味を邪魔することなく、四季折々の素材が持つ味と香りを引き立てます。今日も一日の終わりに、「いつもの特別」をお楽しみください。

  • (詳細につきましては、商品ページをご確認ください)
お客様からの声

    ★★★★★ なべさん様 投稿日:2022年04月01日
    もう、何十年も愛飲しているお酒です。近くと言っても電車で30分以上かけて通った、御社の特約店が閉店してから、御社から直接購入しています。少しずつですが毎晩、いただいています。

    ★★★★★ GOGOハナ様 投稿日:2022年03月23日
    スッキリした口当たりが気に入って愛飲しています。

■久保田 千寿 純米吟醸

久保田 千寿 純米吟醸

料理を引き立てるキレと味わい 洋食・中華と合わせて新たな楽しみ方を

『久保田 千寿』の綺麗ですっきりとした特長はそのままに、上品で澄んだ香りでバランスのとれた、料理の味を邪魔しない純米吟醸酒に仕上げたのが『久保田 千寿 純米吟醸』です。冷やすとほどよい酸味とキレを、常温になると酸味がたち、旨味の余韻を感じられます。

  • (詳細につきましては、商品ページをご確認ください)
お客様からの声

    ★★★★★ リュウ様 投稿日:2022年06月27日
    もはや私の定番になってしまいました。5月には、朝日酒造の直売店にも伺って、蛍庵のお蕎麦もいただきましたよ。今夜もこれから冷やでいただきます。

    ★★★★★ 山村様 投稿日:2022年04月05日
    いつも九州へ送っていただいてます。甘口のお酒の多い九州ですが、このお酒は地元の皆様からも大変好評です。個人的には、多少深酒しても翌日快適に目覚めることが出来る不思議なお酒と思ってます。

販売店情報

    今回ご紹介する商品(一部除く)は下記の販売店でもお買い求めいただけます。

    販売店一覧を見る

    販売店によっては、お取り扱いのない商品があります。商品及び在庫の有無については、各販売店またはお客様相談室(0258-41-3777)までお問い合わせください。


年末年始の集まりにおすすめ

朝日酒造 年末年始おすすめ

おすすめの日本酒

久保田 300ml 5本セット商品画像
久保田 300ml 5本セット
  • 期間限定:5月~7月/10月~12月
粋商品画像
粋(すい)
  • 期間限定:10月~12月
ゆく年くる年商品画像
ゆく年くる年
  • 期間限定:11月~12月
年内・年始の発送について

    ■年内発送
  • 12月27日(火)正午までのご注文 ※29日(木)発送予定
  • ※銀行振込をご選択の方は、12月27日正午までにお振り込みをお願いいたします。
    ※年末年始は天候や混雑による配送遅延が予想されます。当店より発送した場合においても、年内にお届けできない可能性がございますので、お早めのご注文をお願いいたします。
    ■年始発送
  • 12月27日(火)正午以降のご注文/ご入金 ※2023年1月4日(水)以降、順次発送となります

■久保田 300ml 5本セット 【期間限定生産/数量限定】

久保田 300ml 5本セット

飲み比べが楽しい!久保田の定番5本セット

1985年の発売以来、多くのお客様よりご好評をいただいている「久保田」。そんな「久保田」から朝日酒造の人気No.1商品「久保田 萬寿」から「久保田 百寿」まで、『寿』を名前に持つ5種類を、香りや味わいを通して「久保田」のバリエーションをお楽しみいただけるセット商品です。色々な種類を飲み比べして楽しみたい方にはぴったりですし、専用箱入りですので大切な方へのギフトとしてお使いいただく方も多くいらっしゃいます。

  • 期間限定:5月~7月/10月~12月
  • ※冷蔵商品および「継」商品との同梱はできません
  • (詳細につきましては、商品ページをご確認ください)
お客様からの声

    ★★★★★ やんぼ様 投稿日:2022年06月20日
    久保田千寿、萬寿は飲んだことありましたが、他のを飲んだ事がなく、飲み比べセットはとても有難いセットです。1杯ごとに、味の違いを感じることができ、こんなにも違うのかと感動しました。どれも美味しいですが、飲み比べると久保田のベストが見つけやすく、購入して本当に良かった。

    ★★★★★ よしくん様 投稿日:2021年12月29日
    素早い対応ありがとうございます。届いて蓋を開けた瞬間、思わずニヤけてしまいました。お正月を楽しみに年末の仕事を頑張れそうです!

■久保田 萬寿 自社酵母仕込

久保田 萬寿 自社酵母仕込

知恵や技術の粋を結集!究極の「萬寿」

2020年に発売された当社のこだわりを結集させた「久保田 萬寿」です。人生の様々な節目に寄り添う商品として、酒米、精米方法、自社酵母の3つにこだわり醸しました。萬寿らしさを踏襲しながらも、重層的な香りとこれまでになかったエレガントで深みのある味わいが特長です。

  •  
お客様からの声

    ★★★★★ 村上様 投稿日:2022年03月16日
    いつも久保田を飲んでいます。スッキリしていて香りが良い中に力強いお酒てあるところが大好きです。今回購入した自社酵母仕込みは初めて飲みましたがこちらもすっきりしていて新しい趣を感じさせる特徴的な味わいで美味しい。

    ★★★★★ 森様 投稿日:2021年12月29日
    久保田の萬寿は全て呑ませていただきました。いずれも美味しかったですが、以前人から戴いた自社酵母仕込みはキレがあって自分には一番美味しく感じ、今回お願いいたしましたが、飽きが来ないので、いくらでも呑めてしまう悪いお酒です。またお願いしようと思います。

■久保田 萬寿

久保田 萬寿

朝日酒造の人気No.1商品

1986年発売以来、多くのお客様の特別な記念日、大切な時を彩ってきました。特長である“深みのある味わいと香りの調和”を追求。旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉元まで続き、上質な時を彩ります。特別なお酒は特別な時、そして大切な方へおすすめです。

  •  
お客様からの声

    ★★★★★ POCO様 投稿日:2022年12月07日
    いつも年末にお願いしてありがとうございます。美味しく頂き年末を感じることで楽しみにしています。今後とも宜しくお願い致します。

    ★★★★★ tk様 投稿日:2022年11月15日
    次男が生まれてから毎年正月用に購入しています。その次男も22歳になりました。初めて飲んでから、あまりにも美味しくて、それ以来萬寿しか飲んでいません。製造日の入ったラベルは飲み終わった後、きれいに剥がして保管してあります。今年から直接購入出来るので、感謝しかありません。これからも応援します。

■洗心(せんしん)

洗心

気品ある洗練されたプレミアムな逸品

契約栽培米「たかね錦」を三昼夜かけて28%まで丁寧に磨き上げ醸し、じっくりと熟成させたことで、滑らかな味わいと洗練されたふくらみ、そしてやわらかな口当たりと余韻は、気品あふれる贅沢なひと時をつくり出します。酒米への追求から生まれ、こだわりがつまった商品は、ご家族や親戚をはじめ、目上の方や日本酒好きな人にも喜んでもらえる逸品です。

  •  
お客様からの声

    ★★★★★ yana様 投稿日:2022年05月03日
    萬寿も美味しい得月も美味しいけど、やっぱり洗心が、一番美味しいかな。

    ★★★★★ ぷりん様 投稿日:2021年12月30日
    キリっとした辛口。香りも最高。特別な日のお酒としておすすめ。

■粋(すい) 【期間限定生産/数量限定】

粋

長期低温貯蔵が生み出す純米大吟醸の極致

昨年10月に数量限定で販売させて頂いたところ、大変ご好評につき完売となったのが、朝日酒造が技術の粋を尽くし、低温で5年間熟成させた純米大吟醸酒の『粋 (すい)』です。今年も数量限定出荷となります。また、今年で発売が2回目となりますので、まだまだご存知ない方も多いかと思います。お歳暮などのお世話になった方への贈り物や年末年始の特別な集まりに向けて、珍しい商品をお探しの方はぜひご注目ください。

  •  

■ゆく年くる年 【期間限定生産/数量限定】

ゆく年くる年

年末のひと時に寄り添う逸品

収穫したばかりの酒造好適米「五百万石」を100%使用して醸した新酒。澄んだ香りと味わいは、この時期ならではの期間限定商品です。 ご家族や友人と一緒に年末や大晦日に盃をかたむけながら、ゆく年を振り返り、くる年を望む時に寄り添うお酒としておすすめの逸品です。

  •  
お客様からの声

    ★★★★☆ 北斎様 投稿日:2022年01月06日
    ネーミングが気に入り地元酒屋さんで購入していましたが、取り扱わなくなりてっきり製造中止だと思っていましたので見つけた時には嬉しくなりました。久しぶりにゆく年くる年を飲みながら除夜の鐘を聴きました。もちろん飲みやすくお友達にも大変喜ばれました。

    ★★★★★ みのる様 投稿日:2021年11月25日
    毎年、年末に2本購入し、1本はすぐに開栓して飲みますが、もう1本は半年以上置き、すこし熟成(?)させてから味わうようにしています。これが、またGOODです。

販売店情報

    今回ご紹介する商品(一部除く)は下記の販売店でもお買い求めいただけます。

    販売店一覧を見る

    販売店によっては、お取り扱いのない商品があります。商品及び在庫の有無については、各販売店またはお客様相談室(0258-41-3777)までお問い合わせください。


長寿のお祝い特集

長寿のお祝い特集

長寿のお祝いを込めて、おじいちゃんやおばあちゃんをはじめ、ご両親やお世話になった大切な方へ特別なお酒を贈りませんか。お祝いの節目や感謝の気持ちを贈る際、多くのお客様より贈答品として選ばれているお酒をご紹介します。
「いつもありがとう」「これからもお元気で」という気持ちを込めて贈るプレゼント。お相手の笑顔を想像しながら、お酒を選ぶ時間も素敵ですね。年齢を重ねた素敵な人生のお祝いに、特別な時間を彩り、寄り添う贈り物をしてみてはいかがでしょうか。とっておきの記念日になるはずです。

お祝いを贈るときに知っておきたい豆知識

大切なおじいちゃんやおばあちゃん、ご両親やお世話になった大切な方へ心を込めたプレゼントを贈るとき、何を贈れば喜んでもらえるか悩んでしまいますよね。敬老の日はいつ、そして長寿のお祝いは何歳の時に行うかなど豆知識をご紹介します。

敬老の日はいつ?

今年の敬老の日は、2023年9月18日(月)です。 2002年(平成14年)までは毎年9月15日を敬老の日でしたが、2003年(平成15年)から現在の『9月の第3月曜日』になりました。敬老の日は、国民の祝日の一つで「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日として定められています。


長寿のお祝いの種類と何歳の時にお祝いをする?

「還暦」や「喜寿」などの長寿の祝を「賀寿」のお祝いと言います。還暦を迎える60歳の節目からお祝いするのが一般的で、賀寿と敬老の日を一緒にお祝いされる方も増えているそうです。

種類/読み方 年齢(数え年) イメージカラー
還暦 (かんれき) 61歳 赤色、朱色
古希 (こき) 70歳 藍色
喜寿 (きじゅ) 77歳 黄色
傘寿 (さんじゅ) 80歳 オレンジ、金茶色、黄色(地域によっては紫色)
米寿 (べいじゅ) 88歳 ベージュ、金茶色、黄色
卒寿 (そつじゅ) 90歳 紫色、白色
白寿 (はくじゅ) 99歳 白色
百寿 (ひゃくじゅ) 100歳 桃色、ピンク色(地域によっては白色)

◆還暦(かんれき):
満60歳(数え歳では61歳)で生まれた年の干支を一巡して自分の生まれた干支に戻るので、「もとの暦に還る」という意味で、「還暦」と言われるようになりました。

◆古希(こき):
唐時代の中国の詩人である杜甫の詩の一節「人生七十古来稀なり」に由来する言葉で、「70年生きる人は古くから稀である」という意味です。

◆喜寿(きじゅ):
「喜」の字を草書体で書くに分解すると、十七の上に七があるように見えることに由来します。(「㐂」となり、「七十七」と読めることからついた名称)

◆傘寿(さんじゅ):
傘の字の略字は八と十を組み合わせた形をしているため、「八十」と読めることに由来します。

◆米寿(べいじゅ):
米の字を分解すると、「八十八」となることに由来します。お祝いの色は米の字の由来から、実る稲穂からの連想と言われています。

◆卒寿(そつじゅ):
卒の字の略語が「卆」で「九十」の組み合わせにみえることに由来します。

◆白寿(はくじゅ):
「百」の字から「一」をはずすと「白」の字になることに由来します。

◆百寿(ひゃくじゅ):
100年が一世紀にあたることからついた名称。百寿(ももじゅ)とも読みます。


長寿のお祝いを渡すタイミングと相場

長寿のお祝いには、いつ渡すのがベストか悩んでしまいますよね。渡すタイミングや金額の相場などをご紹介します。

(1)贈り物を渡すタイミング

誕生日や敬老の日、お正月やお盆など、家族や親戚の予定が立てやすく、集まりやすいタイミングがおすすめです。また、お祝い事なので、大安などの吉日を選ぶのも良いでしょう。
お祝いの品物は日程に余裕をもって事前に手配しておくことをお勧めします。

(2)贈り物の相場

贈り物の相場においては絶対的な決まりがあるわけではなく、地域や家族のしきたりをはじめ、複数人で贈ったり、贈るお相手の方との関係性やシチュエーションによって変わるようです。参考にしてみてください。

・両親の場合…2~3万円
・祖父母…1万円前後
・親戚や知人、友人…5,000円~1万円


■長寿のお祝いにおすすめの商品を選ぶ
長寿のお祝いにおすすめの商品を選ぶ

長寿のお祝いを込めて、おじいちゃんやおばあちゃんをはじめ、ご両親やお世話になった大切な方へ特別なお酒を贈りませんか。朝日酒造オンラインショップの商品より、敬老の日の贈り物におすすめの商品をご紹介します。日本酒が好きな方をはじめ、特別なひと時にお酒を楽しんでいただきたい方へ、上質で洗練された味わいと香りを感じていただけるお酒はいかがでしょうか。


久保田 萬寿

久保田 萬寿
朝日酒造の人気No.1商品

「万物の寿を願う酒」というコンセプトのもと誕生した「久保田 萬寿」。穏やかで上品にほどよく広がる味わいは、発売以来、多くのお客様の記念日をはじめ特別なひと時を彩ってきました。味わいは重厚で香りは華やか、麹から生まれるふくらみある柔らかさの中に、旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉元まで続きます。年齢性別を問わずお楽しみいただける上品で穏やかな日本酒です。これからの人生での“万の寿”を願う気持ちのように、化粧箱にある金の箔押しの「萬寿」の文字がきらめきます。

  • ギフト包装・熨斗紙可

洗心

洗心
洗練された味わいと余韻を贈る

「洗心」とは初心に戻り、人を尊びきらめき生きる様を言います。契約栽培米「たかね錦」を28%まで磨き、そして醸し、ゆっくりと熟成させた味わいは、この上なく淡麗でありながら、洗練されたふくらみをお楽しみいただけます。

  • ギフト包装・熨斗紙可

継

記憶に残るプレミアムな1本

酒造りのあらゆる工程をひとつひとつ見直し生まれた「継」。上品でやわらかく、華やかな香りと繊細かつ奥深い味わい、そして心地よい余韻が続きます。大切な記念日や最高の瞬間にお届けするため、完全受注生産品で和紙ラベルにはシリアルナンバーを記載。感謝の気持ちを込めて贈る”プレミアムな1本”になること間違いなしです。

  • 完全受注生産品
  • ギフト包装・熨斗紙不可
  • 他商品との同梱不可
  • 手提げ袋不可

■納品について
ご注文確認後(銀行振込の場合はご入金確認後)、当店の7営業日を目安に発送いたします。日程に余裕をもってご注文をお願いします。



商品の在庫について

期間限定商品・数量限定商品は、在庫がなくなり次第終了となります。通年商品も一時在庫を切らす場合もございます。 各商品ページに設置されている「入荷連絡」ボタンからメールアドレスをご登録いただくと、再入荷の際「入荷連絡メール」を配信させていただきます。どうぞご利用ください。 なお、入荷連絡ボタンが表示されない商品もございます。予めご了承ください。


手提げ袋について

久保田 手提げ袋1本入

手提げ袋をご用意しております(有料)。ご自宅にお取り寄せ後、贈り物を直接お渡しする際や、持ち運びに便利で安心です。また、包装ができない商品などは手提げ袋をご活用ください。


<商品概要>
・紙袋(茶色/久保田ロゴ入り)
・サイズ…2サイズ(1800ml:1本入/720ml:1本入)

朝日酒造 夏酒特集

夏酒特集

徐々に気温が高まり始めるこの季節。ビールやスパークリングが飲みたくなるところですが、キリッと冷やした日本酒を味わうのも乙な楽しみ方です。 夏向けに発売されている日本酒は「夏酒」とも呼ばれ、口当たりや喉越しが良く、すっきりと飲めるものが多い傾向にあります。ほかにも、最近注目されているのが「夏の生酒」。生酒ならではの瑞々しくフレッシュな飲み口は、暑い夏にぴったりです。 そんな暑い夏におすすめのお酒や飲み方をご紹介いたします。

目次

■瑞々しくフレッシュな夏の生酒「久保田 翠寿」

久保田 翠寿

加熱殺菌を一切行わない、大吟醸生酒
【期間限定:4月~11月】

清々しい華やかな香り、軽やかな味わいと上品な甘味、そして、華やかさの後に瞬く間に心地よいキレが訪れます。ハーブやスモーク素材などを使った料理とお楽しみください。

※クール配送/商品お受け取り後は、冷蔵での保存をお願いします。

■夏にピッタリ!日本酒アレンジレシピ

日本酒アレンジ

夏に楽しむ日本酒の「夏酒」。冷やして冷酒にしたり、氷を入れて日本酒ロックにしたり、暑い夏にぴったりのひんやりとした楽しみ方があります。そんな定番の飲み方以外にも、見た目もおしゃれに楽しめる夏らしい飲み方を今年は試してみませんか?夏におすすめの日本酒の新しい飲み方をご紹介します。

ライムとレモンの香りをまとわせたみぞれ酒「久保田 千寿 純米吟醸」

ライムとレモンの香りをまとわせたみぞれ酒

「みぞれ酒」とは過冷却と呼ばれる現象を利用して、日本酒をシャーベット状にして楽しむ飲み方です。このみぞれ酒に一工夫。アクセントにライムやレモンの皮をきゅっと絞ることで、爽やかな香りをまとった一杯に。

【材料】
・久保田 千寿 純米吟醸:適量
・ライムの皮:少々
・レモンの皮:少々

【作り方】
①久保田 千寿 純米吟醸を冷凍可能な容器に移し、ゆっくり静かに冷やして過冷却状態にする。グラスも冷凍庫で冷やしておく。
②冷凍庫から取り出し、少し高い位置からグラスに注ぎ、みぞれ状態にする。
③グラスの縁にライムやレモンの皮を添える。
④飲む際に、皮の表面をグラスに向け、皮の油脂をグラスめがけて吹きかける。

※みぞれ酒はご家庭の冷凍庫の温度状況、容器、状況により過冷却状態になるまでの時間が大幅に異なりますので調節してください。
※もしも凍結してしまったらスプーンでこそぎ取り、シャーベット状態でお楽しみください。


大葉とかぼすの和モヒート「久保田スパークリング」

大葉とかぼすの和モヒート

モヒートを日本酒と和素材でアレンジした、グリーンが印象的な一杯。「久保田 スパークリング」が持つ軽やかな爽快感に、日本酒と好相性の大葉の香り、かぼすの爽やかな酸味と香りを加えることで、しゅっ! としたハンサムな飲み心地を楽しめる、夏に最適なカクテルです。

【材料】
・久保田 スパークリング:180ml
・大葉:1枚
・かぼす(1/8のくし切り):2個
・氷:適量

【作り方】
①大葉を葉脈を断ち切るようにちぎり、指で軽く擦り香りを出してグラスに入れる。
②かぼすは種を取り除き、果肉に2ヵ所切り込みを入れ①に入れる。
③氷を詰め、久保田 スパークリングで満たし、マドラーでくるりと一周混ぜる。



■「久保田 ゆずリキュール」アレンジレシピ

日本酒アレンジ

「久保田 ゆずリキュール」は、ストレートやロックはもちろんおすすめです。素材そのものの香り、味わいを堪能できます。冷蔵庫でしっかり冷してから飲むと、より味わいがすっきりします。 さらに、「久保田 ゆずリキュール」は主張が強すぎないからこそ、+aの材料を加えてアレンジを楽しんでみるのもおすすめです。定番のソーダ割りから、ヨーグルトをプラスしたアレンジなどおうちで試せるレシピをご紹介します。

ゆずの香りがシュワっと広がる『ゆずフィズ』

ゆずの香りがシュワっと広がる「ゆずフィズ」

爽やかなゆずの香りがシュワっと広がる、お風呂上がりにもおすすめの一杯です。

【材料】
・久保田 ゆずリキュール:60ml
・ソーダ:60ml
・ゆずの皮:少々
・氷:適量

【作り方】
①グラスに氷を詰め、刻んだゆずの皮を入れる。
②ゆずリキュールとソーダを注ぎ、軽く混ぜる。



贅沢デザート『ゆずヨーグルト』

ゆずの香りがシュワっと広がる「ゆずフィズ」

爽やかなゆずの香り、まろやかな口あたりの、“大人のラッシー”をお楽しみください。

【材料】
・久保田 ゆずリキュール:60ml
・ヨーグルト(無糖):60ml
・氷:適量
・すりおろしたゆずの皮:少量

【作り方】
①グラスに氷を詰め、ゆずリキュールを注ぐ。
②ヨーグルトを注ぎ、すりおろしたゆずの皮をトッピングする。
③飲む時に混ぜ合わせる。



■お子様でも安心!アルコール0%「久保田 こうじあまざけ」

久保田 翠寿

後味すっきりな、上品な甘さ

「久保田 こうじあまざけ」は、上品な甘さで後味はすっきり。甘酒が苦手な方でも飲みやすい味わいの麹甘酒です。アルコール0%なので、大人から子供までみんなでお楽しみいただけます。
原料にもこだわり、「久保田」の酒造りのために長年追究し厳選した米麹や、精米歩合65%まで磨き上げた新潟県産の酒米「五百万石」を使用しています。




商品の在庫について

期間限定商品は、在庫がなくなり次第終了となります。通年商品も一時在庫を切らす場合もございます。 各商品ページに設置されている「入荷連絡」ボタンからメールアドレスをご登録いただくと、再入荷の際「入荷連絡メール」を配信させていただきます。どうぞご利用ください。 なお、入荷連絡ボタンが表示されない商品もございます。予めご了承ください。

  • 2023.06.20
  • 16:29

退職・昇進・栄転のギフト特集

退職・昇進・栄転のギフト特集

お世話になった上司や先輩、ご家族や友人の退職や昇進・栄転など、新たな門出を迎える大切な方へ特別なお酒を贈りませんか。お祝いの節目や感謝の気持ちを贈る際、多くのお客様より贈答品として選ばれているお酒をご紹介します。贈るお相手の喜んでくれる笑顔を思い浮かべて、お酒を選ぶ時間も素敵ですね。大切な方が新たな門出を迎えるとき、特別な時間を彩り、寄り添う贈り物をしてみてはいかがでしょうか。

お祝いを贈るときに知っておきたい豆知識

昇進、栄転の違いとは?

まずはじめに、お祝いのメッセージや贈り物を贈る際、気をつけたい言葉と意味をご紹介します。

・退職:勤めていた職をやめること
・昇進:立場や地位が上がること
・栄転:転勤や転職を伴い昇進すること
・就任:新しく取締役などの地位や役職につくこと
・昇格:組織内で評価が上がること
・転勤:現在の勤務地から、違う勤務地にかわること
・転職:現在の職から、違う職にかわること


渡すタイミングと相場、贈り物の大きさ

職場でお世話になった上司や先輩、ご家族や友人に退職のお祝いや昇進・栄転のプレゼントを贈るとき、何を贈ったらいいか、いくらぐらいのものをいつ渡すのがベストか悩んでしまいますよね。渡すタイミングや金額の相場など、お祝いを贈るときに気をつけたい点をご紹介します。

(1)贈り物を渡すタイミング

退職・昇進・栄転いずれのケースにおいても、渡すタイミングとしては正式な辞令や発表が出てから1~2週間の間に渡すのが一般的のようです。
退職の場合、お相手に退職を急がしているように受け取られる恐れもあるので、早すぎるタイミングで渡すのは避けるのが無難です。どうしてもプレゼントを渡せなかった場合、個別に会う約束が出来るのであれば、その際にお渡しすることも可能です。

(2)贈り物の相場

贈り物の相場においては絶対的な決まりがあるわけではなく、渡すお相手の立場や役職、相手との関係性等、シチュエーションによって変わるようです。
日本酒単品のプレゼントであれば、個人的に渡す場合は5,000~10,000円。連名で渡す場合は、日本酒と一緒に酒器を組み合わせて贈るなど、10,000~30,000円程度が相場とされています。参考にしてみてください。

(3)贈り物の大きさ

直接お相手のご自宅に贈る場合は、贈り物の大きさ等の心配はありませんが、職場で渡す場合は、あまり大きすぎると帰宅する際の手荷物になってしまいます。贈られたお相手が公共の交通機関を利用する際は、持ち帰ることも考え、贈り物のサイズを検討することも大切です。
また、持ち帰り用の袋を添えて渡すとスマートです。中には早めに帰宅する方もいますので、お祝いの品物は日程に余裕をもって事前に手配しておくことをお勧めします。


朝日酒造オンラインショップおすすめの商品を選ぶ

ご家族や大切な方、お世話になった方の大切な門出に、特別な日本酒を贈りませんか。朝日酒造オンラインショップの商品より、お祝いやお礼の品物として多くのお客様より選ばれている、人気3商品をご紹介します。日本酒が好きな方をはじめ、特別なひと時にお酒を楽しんでいただきたい方へ、洗練された味わいと贅沢な香りを感じていただけるお酒はいかがでしょうか。


洗心

洗心
洗練された特別感あふれる逸品

洗心とは「初心に戻り、人を尊びきらめき生きる様」を言います。乾杯と共に心を満たすやわらかな口当たりと余韻は、気品あふれる贅沢なひと時をつくり出します。こだわりと洗練された逸品は、大切な方や人生の門出を迎える方への贈り物として、また、心機一転新しいスタートを切るプレゼントとしてもぴったりのお酒です。

  • ※ギフト包装・熨斗紙可

久保田 萬寿 自社酵母仕込

久保田 萬寿 自社酵母仕込
特別な「萬寿」を特別な方へ

酒米、精米方法、自社酵母の3つにこだわり誕生した「久保田 萬寿」シリーズの新たな一本。「深みのある味わいと香りの調和」という"萬寿らしさ"を踏襲しながらも、さらにその先を行くおいしさを目指した"究極の萬寿"とも言えます。朝日酒造の技を集結させた、華やかな香りに奥行きのある深みとまろやかなコク、そして心地よいキレは、"晴れの日"にふさわしいお酒です。

  • ※ギフト包装・熨斗紙可

久保田 萬寿

久保田 萬寿
朝日酒造の人気No.1商品

「万物の寿を願う酒」というコンセプトのもと誕生した「久保田 萬寿」。穏やかで上品にほどよく広がる味わいは、発売以来、多くのお客様の記念日をはじめ特別なひと時を彩ってきました。味わいは重厚で香りは華やか、麹から生まれるふくらみある柔らかさの中に、旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉元まで続きます。年齢性別を問わずお楽しみいただける上品で穏やかな日本酒です。これからの人生での“万の寿”を願う気持ちのように、化粧箱にある金の箔押しの「萬寿」の文字がきらめきます。

  • ※ギフト包装・熨斗紙可

ギフト特集から選ぶ

朝日酒造オンラインショップの『ギフト特集』の中から、贈る相手別に厳選した商品を探すことができます。


【朝日酒造 ギフト特集】はこちらから >>



価格帯から選ぶ

朝日酒造オンラインショップの中から、価格を絞り込んで探すことができます。
(表示価格は税込価格です)

下のメニューよりお選びください。



商品の在庫について

期間限定商品・数量限定商品は、在庫がなくなり次第終了となります。通年商品も一時在庫を切らす場合もございます。 各商品ページに設置されている「入荷連絡」ボタンからメールアドレスをご登録いただくと、再入荷の際「入荷連絡メール」を配信させていただきます。どうぞご利用ください。 なお、入荷連絡ボタンが表示されない商品もございます。予めご了承ください。


ギフト包装/熨斗紙/手提げ袋について
熨斗紙書き方

ギフト包装、熨斗紙(のしがみ)、手提げ袋について以下の内容をご確認ください。

ギフト包装について

包装・熨斗画像

お相手やシーンを選ばないシンプルな和紙風の「生成り色」包装紙で、ひとつひとつ丁寧にお包みいたします。(無料)
※『ギフト箱(2本一緒に入れる箱)』はご用意しておりません。


以下の場合、ギフト包装をお受けすることができません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

≪ギフト包装不可商品≫
・継
・特殊形状商品(例:爽醸 久保田 雪峰)
・全商品対象:化粧箱がない商品
・1800ml商品:2本まとめて包装→1本ずつの包装となります
・720ml商品:化粧箱の高さや幅が違う商品を2本まとめて包装

※「久保田 萬寿」「久保田 萬寿 自社酵母仕込」は化粧箱の幅と高さが違います
→その場合1本ずつの包装となります。

ギフト包装についてご不明な点等は【ご注文時の通信欄】にご記入ください。
(ご相談の内容によって承ることができない場合がございます)


【包装・熨斗紙について】詳しくはこちら >>

熨斗紙について/かけ方・書き方

(1)熨斗紙のかけ方
・内熨斗:直接品物に熨斗紙(懸け紙)を貼り、その上から包装紙で包みます

・外熨斗:品物を包装紙で包んだ後、熨斗紙(懸け紙)を貼ります

※当店は、「外熨斗」の対応となります。ご利用の用途により内熨斗をご希望の場合は、通信欄にご記入ください。


(2)熨斗紙の書き方/表書き・名入れ

熨斗紙・懸け紙9
・表書き:
熨斗紙(懸け紙)の水引の上に「贈り物の目的や内容」を記載します。

・名入れ:
熨斗紙(懸け紙)の水引の下に「贈る側の名前」を記載します。

※一般的に『名入れ:注文者や○○一同』など、贈る側を書きます。

(3)熨斗紙・表書き/記載例
◆退職の場合:御退職御祝、御礼、御祝
退職する理由は一人ひとりで異なります。定年退職や結婚、出産の他にも転職など様々です。

・定年退職の場合:勤め上げたことを祝う意味で「御退職御祝」の他に、「御祝」が使われることもあります。
・途中退職の場合:「御礼」と記入すればどのような退職のときにも対応することができます。
・悩まれる場合:「御礼」と記入すればどのような退職のときにも対応することができます。


◆その他の場合:御昇進御祝、御栄転御祝、御就任御祝、御昇格御祝、御祝


(4)熨斗紙・名入れ/記載例
贈る側(注文者や○○一同など) 記載詳細
個人(ご自身・ご注文者様) 個人のお名前を中心
会社名+代表者1名の場合 会社名が右(代表者名より少し右上位置)・代表者名は中心
ご夫婦など男女連名の場合 男性が右・女性は左
職場などの場合 年齢や職位が上の方を右からの順番
関係者が多い場合 「◯◯一同」や「有志一同」などまとめて
特に順位が無い関係の場合 五十音順


手提げ袋について

久保田 手提げ袋1本入

手提げ袋をご用意しております(有料)。ご自宅にお取り寄せ後、贈り物を直接お渡しする際や、持ち運びに便利で安心です。また、包装ができない商品などは手提げ袋をご活用ください。


<商品概要>
・紙袋(茶色/久保田ロゴ入り)
・サイズ…2サイズ(1800ml:1本入/720ml:1本入)
※現在、各サイズの「2本入」手提げ袋はご用意しておりません。


<注意事項>
・お酒1本のご注文につき、【本商品は1枚まで】の販売となります。
・お酒のご注文本数以上の手提げ袋(枚数)をご注文いただいた場合、当店にて販売枚数を調整させていただきます。予めご了承ください。
・本商品のみのご注文は、ご遠慮ください。
(本商品は、お酒と一緒にご注文・ご利用いただくことを想定しております)
・商品によっては手提げ袋に入らないものもございますのでご注意ください。


最後に…
新たな人生の門出にお世話になった上司や先輩、ご家族や大切な方を想いながら贈るお酒は、きっと様々な想いを巡らせる特別なひと時を演出するはずです。

商品を探す

ブランド名やキーワードなどで、ご希望の商品をお探しください。

キーワードで探す
ブランド・ジャンルで探す
  • 久保田
  • あまざけ
  • 洗心
  • 角ラベル朝日山
  • 継
  • 粋
  • 得月
  • 轍
  • 期間限定商品
  • 食品
  • 酒器・酒グッズ
  • 手提げ袋
価格帯で探す

720mlサイズでの価格帯です。

特定名称・種類で探す

用途で探す

おすすめ
  • お歳暮におすすめの日本酒
  • クリスマスにオススメの日本酒
  • 年末特集
  • 年始特集
季節のギフト・ご贈答品

フォーマルギフトからご家族ご友人へのプレゼントまで、ご用途に合わせてご提案いたします。

  • ギフト特集
  • 長寿のお祝い特集
  • 退職・昇進・栄転のギフト特集
  • お歳暮におすすめの日本酒
  • クリスマスにオススメの日本酒
  • 20歳のお祝いにおすすめの日本酒
  • バレンタインにおすすめの日本酒
  • ホワイトデーにおすすめの日本酒
  • 父の日におすすめの日本酒
  • お中元特集
季節の楽しみ方

年に一度の限定商品や、季節に合わせたお酒の楽しみ方をご紹介いたします。

  • 食欲の秋と月見酒特集
  • 年末特集
  • 年始特集
  • 冬季限定商品特集
  • 桃の節句特集
  • ~お花見×アウトドア×日本酒で大人の休日~春の行楽特集
  • 夏酒特集

ご利用ガイド・関連サイト

ご利用ガイド

朝日酒造オンラインショップのご利用方法についてご案内いたします。

関連サイト
  • 朝日酒造コーポレートサイト
  • KUBOTAYA
  • KUBOTA MAIL NEWS

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 営業時間変更

営業時間:月~金/9時~17時
(祝日・当店指定休日を除く)

※臨時定休日:11月7日(火)

ページトップへ