特集ページ
【蔵元直送】お歳暮・冬ギフトにおすすめ|朝日酒造オンラインショップ
お歳暮・冬ギフトで、
感謝の気持ちを贈ろう
感謝の気持ちを贈ろう
お世話になった方々へ、一年の感謝の気持ちを込めた冬の贈り物として、日本酒はいかがでしょうか。
洗練された味わいと香りが広がる久保田の一杯は、食事にも合い、年末年始の集まりにもぴったりです。
特別な時間を彩る贅沢な味わいで、大切な方へ思い出に残るひとときをお届けします。
おすすめの日本酒
久保田 300ml 5本セット
- 期間限定:5月~7月/10月~12月
朝日酒造オンラインショップでは、お歳暮など冬ギフト受付中です!!
- ■「発送」について
- 商品の発送は、ご注文確認後(銀行振込の場合はご入金確認後)3営業日以内の発送となります。
- ※お歳暮の贈答につきましては、一般的に12月20日頃までにお届けすることが多いため、12月15日頃までのご注文をおすすめいたします。
- ■注意点
- ・ご注文が大変混み合う期間になります。お早目のご注文をお願いいたします。
- ・配送先が異なる場合、お手数をお掛けいたしますが別々にご注文をお願いいたします。
- ・悪天候、災害、交通障害の影響で、商品のお届けが遅延する場合がございます。
■久保田 300ml 5本セット 【期間限定生産/数量限定】
「久保田」の魅力が詰まったギフトセットを贈る
1985年の発売以来、多くのお客様よりご好評をいただいている「久保田」。特別な時を彩る「久保田 萬寿」から「久保田 百寿」まで、『寿』を名前に持つ5種類を香りや味わいを通して「久保田」のバリエーションをお楽しみいただけるセット商品です。重厚感がある箱に入った商品は、大切な方への贈り物に最適。「久保田」の魅力と新しい出合いをお届けします。
- 期間限定:5月~7月/10月~12月
- ※その他のギフト包装をご希望の方は、商品ページ>「【包装】を希望する(無料)」よりご指定ください。
- ★★★★★ aya様 投稿日:2023年12月07日
- 父にお歳暮だよ、渡すと少し驚いた後、とても喜んでくれました。わざわざ兄を呼んで、一緒に開封し、年末年始に飲もうと楽しそうに相談していました。兄も飲んだことのない銘があったらしく、喜んで付き合ってくれそうです。父の酒量を考えてこのセットにしましたが、来年はもうちょっと増やしてあげてもいいかな。よいお品をありがとうございました。
- ★★★★★ けい様 投稿日:2022年02月02日
- 日本酒好きの両親のために、プレゼントとして購入させていただきました。5種類のテイストを試すことができるのはもちろん、外箱の重厚感や久保田の和紙ラベルが素敵で、贈答用として大変満足しています!
■久保田 萬寿
朝日酒造の人気No.1商品を贈る
1986年発売以来、多くのお客様の特別な記念日、大切な時を彩ってきました。特長である“深みのある味わいと香りの調和”を追求。旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉元まで続き、上質な時を彩ります。特別なお酒は特別な時、そして大切な方へおすすめです。
- ※その他のギフト包装をご希望の方は、商品ページ>「【包装】を希望する(無料)」よりご指定ください。
- ★★★★★ Kei様 投稿日:2023年12月13日
- 大切なお客様のお持てなし用に購入しました.以前から萬寿は日本一と思っていましたが,やはり美味しかったです
- ★★★★★ K38様 投稿日:2023年12月13日
- このお酒は、特別にお世話になった方に送っています。すごく喜んでいただけます。私は、千寿を家族で暮れ正月に飲みます。おいしいお酒で年越には必需です。ちなみに、万寿は飲んだことがありません。 息子よ孫よ、買ってくれ。
■洗心
気品ある洗練されたプレミアムな逸品を贈る
契約栽培米「たかね錦」を三昼夜かけて28%まで丁寧に磨き上げ醸し、じっくりと熟成させたことで、滑らかな味わいと洗練されたふくらみ、そしてやわらかな口当たりと余韻は、気品あふれる贅沢なひと時をつくり出します。酒米への追求から生まれ、こだわりがつまった商品は、ご家族や親戚をはじめ、目上の方や日本酒好きな人にも喜んでもらえる逸品です。
- ※その他のギフト包装をご希望の方は、商品ページ>「【包装】を希望する(無料)」よりご指定ください。
- ★★★★★ LemonT様 投稿日:2023年12月27日
- わが家では最高の日本酒は洗心だと思っています。もちろん萬寿も得月もスパークリングも好きですが、お祝い事などのここぞという日のお酒は必ず洗心です。他酒造の桐箱入りやファーストクラス提供の日本酒と比べても、一番好みです。香りも上品でフルーティ。スッキリと飲みやすく、比較的どんな料理にも合います。
- ★★★★★ Kaji様 投稿日:2023年01月05日
- 今回購入した銘柄は個人的に大好きで、年末の贈答品として毎年大切な方に送っていましたが、これまで購入できていた店舗が昨年無くなってしまい、新たにこちらにお願いすることになりました。慌ただしい師走にくわえて降雪もひどかったため、出荷作業等もままならなかったかと思いますが、無事年内に間に合うよう発送してくださったおかげで、先方にも大変喜んでいただくことができました。本当に有難うございました。
■久保田 萬寿 自社酵母仕込
特別な方へ究極の「萬寿」を贈る
酒米、精米方法、自社酵母の3つにこだわり誕生した「久保田 萬寿」シリーズの新たな一本。"萬寿らしさ"を踏襲しながらも、その先を行くおいしさを目指した"究極の萬寿"とも言えます。華やかな香りに奥行きのある深みとまろやかなコク、そして心地よいキレと落ち着いたデザインは、年末の贈り物に喜ばれる逸品です。
- ※その他のギフト包装をご希望の方は、商品ページ>「【包装】を希望する(無料)」よりご指定ください。
- ★★★★☆ マサ様 投稿日:2023年12月07日
- 昨年同様送らせていただきました。先方より大変喜ばれました。(昨年、評)今年は、大晦日から正月にかけて飲むとの事。
- ★★★★★ 109様 投稿日:2022年06月23日
- 先日購入させて頂いた久保田萬寿自社酵母仕込みをいつもお世話になっている知人に送らせて頂きました。普段も久保田萬寿を飲まれてる方で、大変美味しかったと喜んでもらいました。送った側としても、とても嬉しく思います。ありがとうございました。
■久保田 スパークリング
- ★★★★☆ ムク様 投稿日:2024年03月25日
- 同じ久保田スパークリングをご夫婦に年2回ほどお送りしてますが、気に入られて「ハマってしまった」と言われてます。スパークリングの種類は増やせないのでしょうか?
- ★★★★★ _skin様 投稿日:2023年10月18日
- 最高のスパークリング日本酒です。買い占めて家に常備したいくらい。一口目の感動から、他の日本酒を超えています。こんな値段でいただいてよいのか…特に夏が映える日本酒ですが、年中いつでも美味しくいただけます。
食品も一緒にいかがですか?
あさひ山
そば乾麺詰め合わせ
石臼挽きそば粉を使用の本格的乾麺
「コシ」と「のど越し」が楽しめる本格的乾麺。酒蔵のある新潟県長岡市越路地区の指定農園「越路原」で、有機肥料・農薬無使用で栽培したそば粉を使用しています。お歳暮に最適な化粧箱入りで、ご贈答をはじめ年越しそばに喜ばれます。
米菓詰め合わせ
懐かしい味わいの酒蔵米菓
昔ながらの手造りで、噛めば噛むほど奥深く香ばしい味わいを生む米菓。新潟名産「柿の種」を食べ応えのある5センチほどの大粒に仕上げた商品をはじめ、伝統野菜をつかった肴味噌を絡めたものなど、幅広い世代の方に喜んでいただける詰め合わせです。
包装・熨斗紙/手提げ袋
包装・熨斗紙のサービスや、手提げ袋をご用意しています。
包装・熨斗紙
お相手やシーンを選ばないシンプルな和紙風の包装紙で、ひとつひとつ丁寧にお包みいたします。 熨斗紙は、用途に合わせてお選びいただける表書きをご用意しています。
久保田 手提げ袋
「久保田」ロゴ入りの手提げ袋をご用意しています(有料)。ご自宅にお取り寄せ後、贈り物を直接お渡しする際や、持ち運びに便利で安心です。
「久保田 300ml 5本セット」や720ml壜が3本入る不織布タイプの手提げ袋(黒色/無地)もご用意しています。
詳しくはこちら
ご不明な点やお困りごと等ございましたら【お問い合わせメール】よりお願いします。
スタッフよりメールまたはお電話にてご回答をいたします。
お歳暮を贈る時期と注意点
お世話になった人に一年の感謝を込めて贈るお歳暮は、江戸時代から現代までに伝わる日本の習慣です。
(1)お歳暮を贈る時期
お歳暮を贈る時期は地域によって若干の違いがありますが、できるだけ「11月下旬~12月中旬」までに贈ることをおすすめします。
-
【一般的なお歳暮を贈る時期】
- 東日本:11月下旬~12月20日頃
- 西日本:12月13日~12月20日頃
※贈るお相手が住んでいる地域に合わせて贈りましょう。
(2)お歳暮を贈るときの注意点
贈るタイミングに配慮する
お歳暮は相手に迷惑がかからないタイミングで贈ることが大切です。
可能な場合は、お相手が受取可能な予定等を事前に確認すると良いでしょう。
喪中の人に贈る場合は、時期や言葉に注意する
お歳暮は一年の感謝の気持ちを伝えるものなので、喪中の人に贈っても問題ありませんが、忌中(四十九日の間)は避けるようにしましょう。
忌明け(四十九日後)に贈る時や、年内に忌中が明けない場合は“松の内”が過ぎたタイミングで、『寒中御見舞』として贈るなど、時期にも注意しましょう。
※“松の内”とは、お正月を祝う期間のことで、東日本では1月7日、西日本では1月15日までを指すことが多いです。