■予約/商品発送 ・予約期間:2020年12月1日(火)~12月28日(月)午前11時59分まで ・発送日:2021年1月2日(土) ・お届け日:2021年1月3日(日)以降となります ・【クール便】にて当店より発送 ■通常販売について 発送日:2021年1月5日(火)以降、順次発送 ※1個口の配送につき【4本まで】同梱可能です。 -----【クール便】にて発送----- ※送料については、当店からの『ご注文確認メール』にて確定いたします。 ・1800mlビンのみ→4本までは1個口の配送 ・1800ml+720mlビン同梱→当店にて配送の個口数を調整させていただきます。 |
- 普通酒(生酒)
- 期間限定出荷
- 化粧箱なし/ギフト包装不可
『元旦しぼり』のご紹介と誕生の背景
『元旦しぼり』は、新年を祝う搾りたてのフレッシュで豊かな味わいが特長の生酒です。アルコール度数が18度ながら、すっきり甘めに仕上げています。そして年に一度、新年早々に出荷する『元旦しぼり』は、新潟県をはじめ全国のお客様より御年始の定番酒としてご好評をいただいております。
『元旦しぼり』は1986年1月に発売。その前年には「久保田」を発売しました。「久保田」の成功に向けて社員が一丸となって取り組むために、年初めにふさわしい商品として『元旦しぼり』が考え出されました。社員が一丸となって取り組んだ証でもある『元旦しぼり』を新年のスタートをきるお酒として、今後も大切にしていきたいと思っております。
『元旦しぼり』の酒造り
『元旦しぼり』は、元旦の0時よりもろみを搾りはじめ、1月2日未明から早朝にかけてお酒を壜(ビン)に詰め出荷します。そのため、お酒の味わいが目標通りになるよう杜氏は仕込みを開始してから終了するまで、もろみの状態や成分値、品温など目が離せない毎日を送ります。新年に一番美味しい状態でお客様にお届けできるように、細心の注意をはらいます。
御祓いを受けた開運絵馬 干支をデザインしたラベル
『元旦しぼり』には、新潟県長岡市の朝日神社にて御祓いを受けた絵馬をつけています。ラベルには、その年の干支が描かれています。新潟美術学園の長谷川朝子氏による絵で、干支が鮮やかに力強く描かれています。色鉛筆による元気の出る図柄で、明るく仕立てられています。
容量 | 1830ml |
---|---|
お酒のタイプ | 生酒 |
原料米(精米歩合) | 新潟県産米(麹米60%/掛米65%) |
アルコール分 | 18度 |
日本酒度 | +3.0 ※設計値であり、変動する場合がございます。 |
酸度 | 1.5 ※設計値であり、変動する場合がございます。 |
配送区分 | クール便 ※送料の他に、別途330円(税込)が加算されます |
販売対象者制限 | 20歳未満購入不可 |